忍者ブログ
 5 |  4 |  3 |  2 |  1 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある日のことです。電車に乗ったところ、隣の座席に座ってた、サラリーマンらしい男性を見て、驚きました。その男性は、膝の上にかばんをのせ、さらにその上に、ノートパソコンをのせて、入力作業をしていたのです。
揺れる電車内でパソコンの操作をするのが、私には、サーカスの曲芸のように見えました。随分と器用なことをしていると思ったのです。
そのように考えてから、ふと、私がちょっとでも身動きしたら、パソコンが落ちてしまうのではと思いました。そうなったとしたら、私の責任になるのでしょうか。私が壊れたパソコンの弁償をしなければならないのでしょうか。そんなことを考えて、落ち着かない気持ちになりました。
私は、身動きするまいと、目的地まで緊張していました。
新幹線の中では、ノートパソコンで作業している人は、よく見かけます。ただし、新幹線の座席には、それぞれ、テーブルがあるので、大した問題にはならないでしょう。しかし、首都圏の在来線では、不安定な膝の上にのせています。電車内でのパソコンの使用は、携帯電話の使用禁止のように、マナーが決まっているわけではありません。しかし、マナーとして決まっていないからといって、何をしてもいいのでしょうか。
公共の場所でのマナーは、他者の迷惑にならないようにと、決められています。そのように考えるならば、電車内でのパソコンの入力作業は、他の乗客に乗客には迷惑をかけない行為かもしれません。しかし、迷惑にならないのであれば、何をしてもよいのでしょうか。
もし、隣の乗客が立ち上がったはずみでパソコンが落ちたとしたら、パソコンを使っている人の自己責任だと、割り切れるでしょうか。そのように考えると、電車内でのパソコン操作は、トラブルの元になりそうな気がします。
決まりごととは、他者への迷惑にならないためにというだけでなく、もめ事を未然に防ぐためにもあるように思うのです。もめごとを起こしそうなことは、避けるべきではないかと思うのです。
しかし、他方では、こんなことも思うのです。電車内でのパソコン操作を禁止することを、法制化したり、罰金を課してまで、禁止する必要は、あるでしょうか。そこまですると、大袈裟過ぎるようにも思うのです。
公共のマナーは、自分を守るという側面もあるのではないでしょうか。他者から迷惑な行為を受けないと同時に、自らもトラブルに巻き込まれないためにも、ルールがあると思うのです。
公共の場で、どのように振る舞うか。それは、明文化されたルールだけで、決まるのではありません。自己と他者との距離感を意識し、トラブルを避けようという、想像力にも、行為が決まるようにも思うのです。

中古のマンションを高くするコツや方法の基本。住宅ローンありでもOK?
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright ©  今日の運勢  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R